マーク

有限会社ケイアンドエス牧場サービス有限会社ケイアンドエス牧場サービス

関東工場
〒325-0114
栃木県那須塩原市戸田493
TEL.0287-68-0879
東北工場
〒028-7801
岩手県久慈市侍浜町11-69-20
TEL.0194-64-1003

有限会社ケイアンドエス牧場サービス

関東工場
〒325-0114
栃木県那須塩原市戸田493
TEL.0287-68-0879
東北工場
〒028-7801
岩手県久慈市侍浜町11-69-20
TEL.0194-64-1003

更新情報

めんこいテレビ杯・平庭闘牛大会もみじ場所

2022年1月6日

 

 

 

デビュー時のKSファイター(6/20) 460kg   もみじ場所当時のKSファイター510㎏   

皆さこんにちは!

2021年10月17日、岩手県の 平庭闘牛大会「もみじ場所」に行って来ました。今年はコロナの影響もあり、8月に予定されていた「しらかば場所」が中止となりました。しかし今年最後の「もみじ場所」は無事に開催されました。当日の気温は4℃で、大会の途中からみぞれが降る中での開催でしたが、闘牛達は観戦者の皆様の声援に応え、頑張っておりました。KSファイターは今年の6月にデビューしたばかりですが、より大きな対戦相手とも互角の戦いを見せ、会場を沸かしてくれました。

          向かって右側の牛がKSファイターです。

 体重差(40kg)を感じさせない戦い。両者とも譲らない接戦です(KSファイタ- 右側)

 

 

相手も技を使って上手くかわしています。来年の成長が楽しみです。(KSファイター 手前)

 

今年はコロナウイルスが終息し、すべての大会が開催される事を願っております!!

 

KSファイターデビュー戦!

2021年6月30日

みなさんこんにちは!

弊社では2021年より闘牛(短角牛)のオーナーとなりました!

 

【プロフィール】

名前:KSファイター

生年月日:2020年2月22日

体重:420kg

撮影日:2021年6月20日

 

 

KSファイターは東北の農家様に育てていただいております!

給与している飼料は、弊社の東北工場(岩手県久慈市侍浜)で製造している

「大地の恵み」という飼料です。

この製品は地元で生産している米やビール粕を主体に製造しております。

 

主な原料

【地元産の米】             【地元産のビール粕】

 

 

製品

【大地の恵み】

 

 

 

 

 

 

岩手県平庭闘牛大会つつじ場所(開催日:2021年6月20日)

KSファイター」がデビューを飾りました!!

〈写真左側がKSファイター

 

デビュー戦!迫力ある対戦!上々の出来!

取り組みは全15組あり、KSファイター以外にも複数の闘牛達が「大地の恵み」を食べて強く大きく成長しています!

 

 

闘牛は地方によりルールが異なり、平庭闘牛大会では原則勝敗はつけず、一方が優勢になったところで引き分けとなります。

勝敗をつけない理由は、若い牛が中心となっているので、将来性を考え負け癖がつかないようにすることと、負傷を防ぐ為です。

平庭闘牛大会は東北で唯一開催されており、久慈市で育てられた牛が、新潟県、沖縄県、鹿児島県等に買い取られ、闘牛として活躍しています。

久慈市は闘牛の育成の産地としての役割を担っています。

闘牛(短角牛)は全国に約1万頭程しかおらず、平庭闘牛大会では全国に闘牛(短角牛)の素晴らしさをPRしています。

弊社もPRに協力すべく、オーナーとなりました。

ご興味がある方は是非、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

次回の平庭闘牛大会は2021年8月22日「しらかば場所」です! 次回もKSファイターは参戦しますので、応援の程よろしくお願いします!!

 

【平庭闘牛大会日程】

わかば場所 5/16(日) つつじ場所 6/20(日) しらかば場所 8/22(日)

めんこいテレビ杯もみじ場所 10/17(日)

初!!羊の毛刈り!

2020年5月18日

初めて、羊の毛刈りを行いました!

🐑の赤ちゃん仲間入り!!

2020年5月18日

当社で羊の赤ちゃんが生まれました!

ユースエール更新しました

2020年2月10日

2019年ユースエール更新しました

  • 更新情報一覧

  • お知らせ一覧

  • K&Sのべんきょうかい